ささみときゅうりの梅しそあえ
ニックネーム 花ぴー様
材料
2人分
ささみ 2本
ささみ 2本
きゅうり  1本 
大葉  3枚 
梅干し  1個 
もみ海苔  ひとつかみの半分弱
醤油 小さじ1/2
素焚糖(お砂糖) 小さじ1/4
醤油 小さじ1/2
素焚糖(お砂糖) 小さじ1/4
作り方
1 
きゅうりは千切りにして塩をふり、
しばらくおいてから洗い、水気を軽くしぼります
しばらくおいてから洗い、水気を軽くしぼります
2 
ささみは、塩を入れたお湯が沸騰したところに入れ、
火を消してそのまま10分以上おいてじっくり火を通します
(しっとりやわらか仕上げのコツ)
火を消してそのまま10分以上おいてじっくり火を通します
(しっとりやわらか仕上げのコツ)
3 
取り出したら水気を取り、手でほぐしておきます
4 
ボウルにきゅうり、ささみ、千切りにした大葉、
叩いた梅、もみ海苔、素焚糖、醤油、
いりごま、ごま油を入れて、混ぜます
叩いた梅、もみ海苔、素焚糖、醤油、
いりごま、ごま油を入れて、混ぜます
コメント
しっとりささみと、シャキシャキきゅうりのあえものです
梅としそと海苔とごまが絶妙なマッチングです
隠し味の素焚糖も利いてます
梅としそと海苔とごまが絶妙なマッチングです
隠し味の素焚糖も利いてます


















